ジブリの作品好きな人(大人も子供も)多いんちゃうかな。
今、スタジオジブリ最新作「レッドタール ある島の物語」の公開(2016.9.17~)を記念して、「AKB総選挙」ならぬ、「ジブリ総選挙」があってん。

知ってた?投票した?
投票期間は残念ながら8月28日の23:59で終了。
ジブリ好きなら結果が気になるところ~。
「風の谷のナウシカ」~「おっもいでのマーニー」までの21作品が対象になってるねん。
この総選挙で1位になった作品が5都市の映画館で再上映されるねんで。
ワクワクするよな~。
上位予想
私は全作品見てるわけやないけど、ジブリ作品は好きなものが多いねん。
予想としては、「千と千尋の神隠し」が観客動員数(興行収入1位)から想像できるかな。
もののけ姫、となりのトトロ、魔女の宅急便、ハウルの動く城、崖の上のポニョ・・・
あげればたくさん出て来る名作。
みんなはどんな基準で総選挙に投票するんかな?
私は今見たいって思うのは?って考えたら最近のではなく、再放送最近してない昔の作品、見てみたいと思わへん?
ジブリ作品でラピュタが好きな人って結構多いらしい。
なのに、私はきっちりと見た記憶がないねん。録画したDVDもどこへ行ったのやら?
で、今回は見たい気持ち優先で「ラピュタ」に1票投じました!!
上の娘は「ハウルの動く城」、下の娘は「崖の上のポニョ」、だんなさんは「千と千尋の神隠し」
さぁ、家族4人でもバラバラ、結果が気になるよね~。
観客動員数(興行収入)や、周りの人に聞いた結果を踏まえての私なりの予想としては、やっぱり、千と千尋の神隠しがやっぱり大本命やないかな。
後、上位には、もののけ姫、ハウルの動く城あたりが入ってくるんちゃうかな。
でもこれやったら、ヒット作品(興行収入上位)とおんなじやし、面白くないと思わへん?
興行収入は上位ではないねんけど、好きっていう人が多いラピュタにも個人的には、期待したいところやねん。
それと、おとなだけやなく、子供が好きなジブリっていうのでも投票して欲しいな。そしたら、トトロやポニョなんかも上位に入ってきそうやけど。
そやけど、子供から大人まで人気のトトロ、魔女の宅急便、ポニョはテレビでの再放送が多い気がするので改めて劇場でとまでならへん気もするねん。
さて、みなさんの予想はどうやろか?
中間発表
8月13日~20日までの中間発表上位5つが出てたよ。
あなたの投票した作品は入ってたかな?
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
もののけ姫
千と千尋の神隠し
やってん。
おぉ~、ラピュタ入ってる~。
ちょっとうれしいのが、魔女の多急便かな。
実はジブリの中で最も好きな作品やねん。
でも、今回は投票はインターネットを通じてのみやったし、ある程度の年齢の人しかできひん。(一人1回やしね。)
テレビでの放映回数も多いし、正直入ると思ってへんかったし。
となりのトトロはやっぱり・・・入ってなかったね。
ネット上ではトトロが上位に入ってないって話題になってるそうやで。
代表作品やけど、投票権が子供にないのと、やっぱりテレビ放映回数が多いのが敗因かな。
いやいや、まだ中間発表やしね。巻き返しなるか?トトロ。
風の谷のナウシカもちょっと意外やったかな。こんなに上位にくるとは。
きっと懐かしいのを見たいって思う人が多いんちゃうかな。
すでに投票は締め切られてるねんけど、だいたいの予想では9月6日頃発表ちゃうかって。
うーーーん楽しみや~。
結果は「レッドタートル ある島の物語」公式サイトでみられるよ。
ノミネート作品
ジブリと言ったら、何が一番に思い浮かぶ?
30年近く前から21作品ものジブリ作品が公開されてるねん。
それぞれに思い出があるんちゃうかな?
映画館で見てなくても、テレビで見たっ、何回も見たっていう人も多いんちゃうかな。
何度見ても見てしまうジブリ作品、大きなスクリーンでまた再放送がなかなかされないみたいものを投票してみたいって私は思うねん。
「風の谷のナウシカ」1984年
「天空の城ラピュタ」1986年
「となりのトトロ」1988年
「火垂るの墓」1988年
「魔女の宅急便」1989年
「おもひでぽろぽろ」1991年
「紅の豚」1992年
「平成狸合戦ぽんぽこ」1994年
「耳をすませば」1995年
「もののけ姫」1997年
「ホーホケキョ・となりの山田くん」1999年
「千と千尋の神隠し」2001年
「猫の恩返し」2002年
「ハウルの動く城」2004年
「ゲド戦記」2006年
「崖の上のポニョ」2008年
「借りぐらしのアリエッティ」2010年
「コクリコ坂から」2011年
「風立ちぬ」2013年
「かぐや姫の物語」2013年
「思い出のマーニー」2014年
スポンサーリンク
ヒット作品(興業収入)ランキング
NAVERまとめ ジブリ映画興行収入ランキング♪、画像 レッドタール公開記念 スタジオジブリ総選挙公式サイトより
1位 千と千尋の神隠し(2001年)
![]()
興行収入304億円
登場人物? 千尋、ハク
監督 宮崎駿
2位 ハウルの動く城(2004年)
![]()
興行収入196億円
登場人物? ソフィー
監督 宮崎駿
3位 もののけ姫(1997年)
![]()
興行収入193億円
登場人物? アシタカ、もののけ姫
監督 宮崎駿
4位 崖の上のポニョ(2008年)
![]()
興行収入155億円
登場人物? ポニョ、宗介
5位 風立ちぬ (2013年)
![]()
興行収入120億円
登場人物 堀越 二郎、里見 菜穂子
監督 宮崎駿
昔の人気作品は、興行収入では、最近のものには及ばへんみたい。
となりのトトロは19位で11.7億円 監督 高畑勲
魔女の宅急便は16位で21億円 監督 監督 宮崎駿
天空の城ラピュタは20位で11.6億円 監督 宮崎駿
やねんけど、何度もテレビで放映されるなどして根強い人気作品やと思う。
上映劇場と上映期間
北海道 札幌シネマフロンティア
北海道札幌市中央区北5条西2-5
東京都 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
東京都港区6-10-2
愛知県 TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ
愛知県名古屋市港区品川町2-1-6
大阪府 TOHOシネマズ 梅田
大阪府大阪市梅田楽天地ビル 北区角田町5-1
福岡県 TOHOシネマズ 天神
福岡県福岡市中央区天神2丁目6-27
この5つしかないのが残念。。。
もっと多くの映画館で見られたらいいのにな。
※1位の作品を9月10日(土)~16日(金)まで上映予定やそう。
テレビでも昔の作品の再放送してほしいな~って思ってるの私だけやろか?
関連記事 ⇒ ジブリ総選挙 結果は予想通り千と千尋の神隠しに決定!
コメントを残す